実証・研究チーム Projext EXTRA
[EXperimentation Team at inteRnet Access]
Project EXTRAとは?
インターネットを使って人があつまり、
インターネットを応用した実験をするためのグル―プ。
現在の課題は
・VPNをつかうと 何ができて、何ができないか
・UDトークやまあちゃんで 問題が起きるかどうか
・実際の利用現場で、困ったことがあるか、ないか
というように、どんな問題・課題があるかを
まずは研究する場として設定します。
具体的には…
- UDトーク®と、まあちゃんを使って、音声認識併用型の
実証実験およびノウハウ・スキルの解明をおこないます。 - VPNシステムを応用し、遠隔型通訳の実践および
ノウハウ・スキル解明をおこないます。 - 実証実験をとおして、あらたな技術開発に繋げます。
- これらのシステムを広め、応用につなげていきます。
というような事をしている研究チームです。
参加方法
参加するには、最低限の条件があります。
・パソコンの使い方など、基本的なことは自己解決できること。
・相手を尊重し、議論できること。
・チーム指定の情報共有サイト(chatwork)にIDを登録すること。
・研究に携わっていきたい、あるいは実践したいと思っていること。
(情報収集のみを目的としていないこと)
・個人情報を扱うため、守秘義務、秘密を守れること。
・Project参加時に得た知見をチーム全員と共有できるよう努めること。
これらを満たす方で、希望されるかたは、
ご連絡頂ければ参加することができます。
参考情報
・静岡福祉大学 太田研究室は、Project EXTRAが実施する
まあちゃんの実証実験を支援しています。
・静岡福祉大学 太田研究室と、Shamrock Records,Inc は
音声併用ソフトウェアに関する研究を行っており、
Project EXTRA へも技術支援を行っています。